忍者ブログ
空はあんなに青いのに…
youtube mychan
https://www.youtube.com/user/mitaraijisho/videos?view=0&view_as=subscriber&shelf_id=0&sort=dd
COMICS
Profile
IMG

HN:talim

ガンオン
ジオンのみ
S鯖F鯖両方
セント・ニコラス



F鯖:メロディ

1st:猫 2nd:狐 

[現在のIN時間]
UNKNOWN

c9:ジョン鯖→アリエル鯖
カンスト職:
リーパー
スカウト
ウォーデン
イリュージョニスト
ブレイドマスター
ブレイドダンサー
ソウルリスト
ナイトストーカー


艦これ
ブルネイ鯖
Recent Comments
[03/03 ワイ]
[03/03 ワイ]
[03/03 ワイ]
[03/03 ワイ]
[05/06 Idiomy]
読書メーカー
AIRFREEの今読んでる本
つぶやいたー
My List
iTunes
バーコード
ブログ内検索
Counter
Access Analysis
サイバークローン
著作権表示
トリックスター:© 2011 GCREST
ソウルキャリバーⅣ:©1995-2008 NBGI C9:(c) WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to (c) GameOn Co., Ltd.
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 火山の古い地図ABのストックが少なくなってきた。
掘ろうとは思ったんだけど占い見るとカプリだったので、完成地図貯めるのもまた問題なので劣化火山100枚使った。掘れたキオスの数から計算して30%ちょいはキオスが出てくるね。ニケ欠片も運が良かったのか3個出土。あと1個で5個になるが何と交換するか決めてないので、続けて古い火山地図も20枚ちょい使用してみた。トータルで劣化100+古い70枚くらいだと思うがキオスはそれぞれ21↑って感じでした。
 だいたい100枚掘るのにテンタ狩りしつつで5時間かかった。古いは1日1回なので2キャラいれば月60枚か。劣化100掘りが5時間くらいとして10時間がかかるね。275装備は廃なら案外焼きやすい部類に入るんかもしんない。
 深淵の古い地図でキオスがまだ掘れないってカキコがあったので、劣化地図掘りをしてみた。火山は後回しだ。これ地図でキオス掘れないと倉庫クエでしかキオス305入手できないとか糞仕様なので調査しないとね。深度とMOBのおかげで30分で2回クレイジーできる程度の遅さでゆっくり掘るしかなかったんだけど、劣化地図20枚作って20回掘ってきた。まず困ったのが深淵はマップ開けないんだね、マップに載ってない場所だから。おかげでF1~4を1回毎に反応調べる必要あってめんどくさい。宝が埋まってるマップを出入りすると埋蔵場所が変更されるんだけど、このネタ使ってポータル近くに埋蔵しないとMOBに処理されちうし、時間かかるしでうんと疲れるから気をつけてね。
 結果なんだけど劣化20回ではキオスが出ませんでした。タバスコはキオス4種なのもあり非常に出やすいけどゴーストブルーの劣化100回したらキオス110が5枚だったので、本当に深淵でキオスでないかはまだよくわかんない。要ドリルですね。


 パワー装備のレベル13が4.16倍という凄さ。銃魔兎とかパワー装備でいいよねー。スロットとかもうあんまり関係無いですね。パワー装備の素と精錬倍率のこれは爺視点で見るとうまい商売だと思うわ。入手難もわざとだよねこれ。なかなか上手いバランスなんだけど5年も経ってるし遠いなあって思います。理論値をこんだけ大きくしたら逆にしばらく装備こないんかなとか思ってしまったわ、影パワーとか出してほしかったんだけどくるかいな。
 毎日クエなんて導入してプレイヤーを鎖で縛るような事しておいてさ、希望は大きくなんてしおって、このゲーム危険ですね、おすすめしにくい。ドラクエ9なんて比べ物にならないくらいタチ悪い構成だと思うぞ。ほんとネトゲは地獄だぜHAHAAHAHAHA

 あ、フルメタルジャケットいまさらながら見てみました。最初30分しか見る価値ないなあれ。制作費が無いんだろってくらいチープなストーリーだった。リー・アーメイは若くて嫌だったなあ、テキサス・チェーンソーの老けた顔の方が迫力あるわ。
 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c RISE GOVERN All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]