軽くググってレビューをみるとかなり評価は低かった。
でもこれ俺は面白かったけどな。
ネタバレ警告とかせずにバンバンしちゃうけどさ
これバッドエンドなんだよ。
バッドエンド嫌い人って多いんだなー;
バッドエンドだから評価低くしてる人とか、こっち系の映画見ない方がいんじゃないかと・。・;
えーっと、とりあえずキャストを書くか。
■キャスト
カーリー・ポープ (サラ・ノヴァク→大学生)
イアン・マクシェーン (ジェフ・ノヴァク→サラの父/刑事)
エイドリアン・ポール (ヴァーン店長)
レナ・オーウェン (エミリー・グレイ→殺人犯)
ブレンダン・フェア (デニス・レヴェニー→過去の被害者)
ジェイ・バルチェル (カラン→サラの同級生)
ヴァネッサ・ガイ (マリー→カランの友人)
イヴ・クロフォード (リア→サラの義母)
あー、すまんコピペした^-^;b
ビジュアルで判断する人もいるから一応言っとこう。
主人公のサラって人は美人です。
ヴァーン店長はイケメンです。
サラの父親はシブイですブルドックです。
とりあえずこの3人がメインなんで後は割愛。
ストーリーぐだぐだ書いてたけどめんどいので全部消した。
見たい人はみてくださpq
この映画であった何者かが出したクイズは6問。
1.質問をせず答えを求めるものは?
2.目に見えぬクモの巣とは?
3.ドアがドアではなくなる時は?
4.鍵(キー)も空間(スペース)もあるのには入れないものは?
5.水のない川、木のない森、建物のない街は?
6.生きるために食すものは?だが飲み物ではない
他にサラが1つとサラの父が1つだしてたかな。
サラ:
遅刻しそうになって---
急いで家を出たのに濡れずに済んだ人がいる。
どうして?
サラの父:
砂漠で男が死んでいた
死体のそばの荷物が開いてなかったせいだ
荷物の中身は何か?
こんくらいだったかな。
あー、そういえばレビュー見てたら出題者が誰かわかんないから~っての書いてた人がいたんだけど
ゲームっていう映画もそうでさ、こんなことわざわざ解説しないとダメなのかって感じですよ><
わかったからどうなんだろ、面白くなるんだろうか、スッキリするのが良い映画なんだろうか?
スッキリしたい人だとしたらこの映画を見てサラの行動が理解できないとか書いてるのは意味不ですよ。
えー、クイズの答えは映画内でほとんどあるので省略。
最後の問題だけは無いので俺なりの回答でも。
「生きるために食すものは?だが飲み物ではない」
作中でヴァーンはFIRE(火)と壁に書いた。
彼は正解し、全ての謎の答えを得て、エミリー・グレイ、デニス・レヴェニー同様にさだめに従った。
ヴァーンがなんで火って書いたかと言うと、彼は昔火事を起こして友達を2人を死なせてるからだと推測される。
それが正解なんだから、この問題の回答は
生きるために食すものは?食するってことは糧になるものと考えて
生きる糧になるものは?とすると、
「罪」と云わざるを得ない。
つまりこの映画は
この世の全ての出来事は運命によって定められているものであるから
誰にも罪は無いというのが真理っていうwwwwwwwwwww
作中でデニス・レヴェニーが極端な事を言ってる
「殺人に理由はない。人は役目を演じているだけだ。すぐにわかる。」と言って自殺したわけだけど、
サラの父はサラに対して、
「全ての答えがわかったら人間じゃない。答えがわからないまま生きていくのが人生じゃないか」って言う。
個人的には良い映画でした。
あまりおすすめ作品ではないが^-^;